営業時間:9時〜18時

頭痛のない快適な生活へ

【重要】頭痛や不調を早期に解消する人に共通する特徴とは

 
【重要】頭痛や不調を早期に解消する人に共通する特徴とは
この記事を書いている人 - WRITER -
まごころぎふと代表のイッペーです。自分自身が元々は頭痛持ちで、30歳の頃に顔面麻痺を発症して、頭痛と顔面麻痺の治癒に至った経験をキッカケに、施術+栄養療法(分子栄養学)が頭痛を始めとする様々な不調から病気になる前の予防として効果的だという事に気づきました。施術だけではなく、普段の食事や栄養に関すること、日常のことを配信しております。
詳しいプロフィールはこちら

どうも!沖縄県糸満市で頭痛専門の整体サロンをやっています、理学療法士・栄養カウンセラーのIPPEIです。

日々、頭痛や心の不調を解決させるために栄養療法を取り入れる必要性を感じます。
しかし、栄養療法を取り入れる姿勢が人によって大きく異るというのを強く感じます。

何かしらの目標や意欲がある人ほど行動が早く、結果も早期に出るパターンが多く見られます。

早い人では、20年来の頭痛でも、一ヶ月足らずで頭痛を解消させます。
行動力があれば長年の頭痛も解消されます。

人生に目標を持つ

人生に目標を持つ

人生に目標を持つ

目標を持たないことが悪いということではないという事を前置きしておきます。
目標があるとそれに向かいたくなります。これは人間の真理だと思います。
ですが、その目標に向かっていくと様々な障害が出てきます。

その一つが頭痛であったり、心の不調であったりします。

僕も両方を経験したので、不調の辛さはとてもよく理解しています。

でも、僕は心と体の不調を克服させて、今も毎日コツコツこうやってブログを書いたり、お客さんへの施術やカウンセリングを行うことができております。

この行動力の源は『目標』にあるかと感じています。

食生活、家族との時間、趣味、仕事等、やりたいことや理想の状態が常に頭にあります。それを達成するためには不調を克服して行動するしか道が無いので、どうにかして不調を克服するしかなかったのです。

これは僕に限らず、頭痛や心の不調で来られるお客さんもそうです。

皆さん、それぞれが何かしらの目標や理想の環境を夢描いています。

その夢を実現するためには、目の前の障害を取り除かないといけないという事を理解しています。

なので、取り除く方法があれば素直に愚直に実行します。

経験上、目標があり、素直に行動する方は間違いなく不調を克服させます。

人によってかかる時間は様々ですが、20年来の頭痛の方でも一ヶ月程度で頭痛を克服される方も入れば、50年来の頭痛も一週間でこれまでの痛みを1/10まで激減させる方もいらっしゃいます

方法論は大して難しくありません。

決め手は『行動力』です。

個人で成果を上げている方や、大企業の社長さんも『行動力』が大切だと言います。

頭痛を解消させうえでも『行動力』次第で結果が変わります。

繰り返しですが、やることは難しくないです。

行動して継続すれば頭痛は解消されます。

その行動力を身につけるためにも自分なりの目標を持っていると良いと感じます。

趣味はとても良い目標

趣味はとても良い目標

旅行最高!

先述しましたが、頭痛を早期に解消させる人とそうでない人の違いはがでてくる理由が
・目標
・生きがい
・趣味
などがあるかどうかのように感じます。

当サロンには頭痛の方が多いですが、子育て中のママさんであれば「子どもを育てるため、家庭を守るためにも自分が元気でいなきゃ!」といった意欲を持っていたりします。

子育てが終わった世代の方だと、
・「不調のために旅行を断念したくない!」
・「趣味を心置きなく楽しみたい!」
といった意欲をお持ちの方もいます。

このように、何かしらの目標や生きがいを持った方には、それを達成したいという意欲が行動につながっているように感じます。

何かしらの目標を持っている方はそれを達成させるためにも、必要な事は素直に取り入れる傾向があります。

頭痛を解消させるためだけではなく、人生を豊かにするためにも何かしらの目標や生きがいがあると良いように感じます。

目標を持てない事を解決するためには?

目標を持てない事を解決するためには?

人を喜ばせてみよう

趣味や目標が無いと嘆く方もいらっしゃいます。
それはそれで悪いことではないと思いますが、個人的には趣味や目標は自分のエネルギーを高めてくれる要素になると感じています。

趣味や目標が見つからない方は、

『他人を喜ばせることをやってみる』

これが良い方法とも言われています。

その根拠は、人間の真理として、他人に喜んでもらうことで自分も喜べると言われております。

人に喜んでもらって嬉しく思ったことはありませんか?

僕は、頭痛が解消されて喜んでご報告をいただけるのが最高に嬉しい瞬間です。なのでこの仕事をやっています。僕にとっては仕事は生きがいであり、趣味であり、人生そのものです。

自分の感性にしたがって、自分の心が喜ぶことを見つけるための第一歩として、『身近な人や大切な人に喜んでもらう』という行動を実践してみてはいかがでしょうか。

まとめ

・頭痛や心の不調を解消させる人は行動力がある
・その行動力につながるのが趣味や生きがい、目標等である
・趣味や生きがい、目標がある人は行動力があり、継続するため頭痛を早期に解消させる人が多い
・目標が見つからない人は身近な人や大切な人に喜んでもらうような行動をしてみると良い

日々お客さんと接していて、素直に行動する人とそうでない人の違いが大きく結果に影響することが分かりました。

その行動力の違いの一つとして目標を持っているかどうかだと気づきました。

行動すれば結果が変わるというのはお客さんをみていても感じますし、成功されている経営者の方も行動力の大切さをおっしゃる方も多くいらっしゃいるので、その重要性を日々感じます。

ビジネスにおいての正解は無いとも言われていますが、頭痛を解消させるという点では答えはあります。

そのための行動をすれば良いだけなので、何も難しくはありません。

頭痛や心の不調を解消させるためにも『行動』を変えてみましょう。

まごころぎふと店舗情報
【お問い合わせはLINEがオススメです】
友だち追加

【メニューはこちらから】

【ブログはこちらから】

営業日:月〜土
定休日:日曜・祝祭日
営業時間:9時〜18時(最終受付17時)
駐車場:サロンの前に1台分有り

『まごころぎふと』が取り入れている、自分でできる頭痛解消のテクニック方法や、健康に関する最新情報を無料で配信しています

LINEでは頭痛解消のテクニックや健康情報を無料配信をしておりますが、栄養カウンセリングや施術のご予約も受け付けております。ご登録は無料ですのでお気軽にご登録、お問い合わせください。

まごころぎふと プロフィール

友だち追加

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
まごころぎふと代表のイッペーです。自分自身が元々は頭痛持ちで、30歳の頃に顔面麻痺を発症して、頭痛と顔面麻痺の治癒に至った経験をキッカケに、施術+栄養療法(分子栄養学)が頭痛を始めとする様々な不調から病気になる前の予防として効果的だという事に気づきました。施術だけではなく、普段の食事や栄養に関すること、日常のことを配信しております。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© まごころぎふと , 2020 All Rights Reserved.