頭の痛みはストレスが原因!?ストレス対策に必要な栄養素4選

頭痛を感じた時、ストレスが多くかかっていると感じたことはありませんか?
精神的なストレスにより、体内で様々な栄養素が消耗されることはご存知でしょうか?
ストレスが多くかかった場合は、ストレスの元を無くすか、もしくはストレスによって消耗される栄養素を積極的に摂る必要があります。
この記事を読むことで、頭痛とストレスと栄養素の関係、ストレスによる頭痛を解消させるための栄養素が理解できて日常に取り入れることができるようになります。
栄養カウンセラーとして、様々なタイプの慢性頭痛をお持ちの方と関わり、その中でもストレスが大きく関わっている方に必要な対策が分かってきました。
施術も必要なケースもありますが、今回は栄養的な側面からの対策をみていきましょう。
もくじ
頭痛とストレスと栄養素はどのように関係しているの?
ストレスを受けると、そのストレスに対抗するためのホルモン(抗ストレスホルモン)を生成するために反応します。
そのホルモンを生成するために様々な栄養素を必要として、ストレスがかかるたびに栄養素が消耗されるため、消耗された分を補わないと体調を崩すことに繋がります。その代表例が頭痛です。その他にもうつ症状やパニック症状、お腹の痛み等、人によって症状は様々ですが、何かしらの不調を感じることになります。
本日はストレスがかかった時に必要とされる栄養素についてお話します。
ストレスに関わる栄養素① タンパク質

肉 タンパク質
代表例はやはりタンパク質。
ストレスを受けることでタンパク質が失われます。
内臓にも負担がかかります。
ストレスを受けることで胃潰瘍になるというのはご存じの方も多いかと思いますが、ストレスを受けると胃の内側が削られていき薄くなっていきます。
胃をつくるのもタンパク質なので、ストレスを受け続け、タンパク質の補給が少ない状況が続くと、薄くなった胃は最終的に穴が開き胃潰瘍となってしまいます。
タンパク質に関してはコチラの記事をご覧ください。
ストレスに関わる栄養素② マグネシウム

マグネシウム
ストレスを受けるとマグネシウムが尿として排泄され、消費が多くなるとも言われております。
マグネシウムが不足すると脳内でのカルシウムとのバランスが崩れ、脳の血管を過剰に収縮させることにつながり、それが頭痛として症状を引き起こすと考えられています。
余談ですが、マグネシウムの働きは排便にも関わるため、ストレスを受けて便秘になる方は、マグネシウムが多く消耗している可能性も考えられます。
マグネシウムが豊富な食材:海藻類、豆類、魚介類等、サプリメント
ストレスに関わる栄養素③ ビタミンB群

豚肉 ビタミンB
ビタミンB2が頭痛の解消に効果的と言われていますが、それ以外にもビタミンB3(ナイアシン)、ビタミンB5(パントテン酸)、ビタミンB9(葉酸)、ビタミンB12等、ビタミンBは全体的に頭痛解消の効果があるとも言われております。
ビタミンBは単体で摂るのではなく、複合体で働きやすい特徴があります。
余談ですが、妊娠前や妊娠中に葉酸を摂取される方も多くいらっしゃるように感じますが、可能な限りビタミンB群は複合体(ビタミンB comprex)の形で摂取したほうが望ましいです。
ビタミンB群の豊富な食材:豚肉、レバー、うなぎ等、ビタミンB comprexのサプリメント
ストレスに関わる栄養素④ ビタミンC

レモン ビタミンC
ビタミンC、はこれは多くの方がご存知だと思いますが、抗酸化ビタミンの代表例ですね。
ストレスを受けると活性酸素が発生します。活性酸素は現代の病気の大元とも言われており、もちろん頭痛にも影響します。
人間関係のストレスだけではなく、紫外線、電磁波、排気ガスなどの環境要因も活性酸素の発生に原因になります。
余談ですが、ストレスで肌荒れする方は、ストレスによってビタミンCを大量に消耗している可能性があります。
ビタミンCはコラーゲンの材料になるため、ビタミンCが不足するとお肌だけではなく、血管の弾力性も低下してしまい、大きな病気の原因にも繋がります。ぜひ積極的に摂りたい栄養素です。
ビタミンCの豊富な食材:レモン、ブロッコリー等、サプリメント
⑨結論
ストレスは頭痛をはじめとして、人の健康に大きく悪影響を及ぼします。栄養を摂る意識も大切ですが、ストレスを避ける事も大切で、場合によっては栄養よりも優先的にストレスを受ける環境から身を引く事も必要になります。
栄養的に強化したい栄養素は、
①タンパク質
②マグネシウム
③ビタミンB
④ビタミンC
すべて食材から摂れれば良いのですが、現実的には厳しいと感じます。なので、プロテインやサプリメントを効率良く利用するのもオススメです。
栄養的な観点を述べましたが、それでも自分自身の頭痛や不調の原因が分からない方もいらっしゃるかと思います。
当サロンではその様な悩みをお持ちの方への施術や栄養カウンセリングを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。