営業時間:9時〜18時

頭痛のない快適な生活へ

手首の痛みでお悩みの50代女性

 
手首の痛み 筋膜
この記事を書いている人 - WRITER -
まごころぎふと代表のイッペーです。自分自身が元々は頭痛持ちで、30歳の頃に顔面麻痺を発症して、頭痛と顔面麻痺の治癒に至った経験をキッカケに、施術+栄養療法(分子栄養学)が頭痛を始めとする様々な不調から病気になる前の予防として効果的だという事に気づきました。施術だけではなく、普段の食事や栄養に関すること、日常のことを配信しております。
詳しいプロフィールはこちら

夏休みということもああり、
部活動生は大会や練習に励んでいると思います。

 

子どもが思う存分にプレーできるように、
影で支えている身近なサポーターが親ではないでしょうか?

 

僕が学生時代は当たり前に感じていましたが、
今では親のサポートにとても感謝しております。

 

先日、一生懸命に子どもをサポートした結果、
自分自身の手首を傷めてしまった方が来られました。

料理を作るという作業は
手首への負担が大きいことが予想されます。
※僕も時々妻の手伝いで料理しますが、なかなか大変です💧
お伺いすると、
最近は特にフライパンや鍋などの重たいものを持つことが多いとのこと。

親指を動かすと、
親指の付け根がワンポイントで痛いとのことでした。

筋膜の状態を調べていくと、
痛みを感じていない、
手の平側の親指の付け根や、
ひじ、
上腕、
三ヶ所に動きが悪いところが見つかりました。

 

上腕が一番動きが悪かったので、
そこを緩めていくだけでほぼ痛みが取れましたが、
若干残っていたので肘も調整すると痛みが消えました。

 

手首周囲の痛みで悩まされている方の多くに肘や上腕の筋膜の動きの悪さが確認できます。

 

痛みを感じていないところに原因があるのですから不思議ですよね。

でも、悩まされている方からしたら結果的に良くなるので嬉しいものです。

 

痛みが無くなったので、
また改めてお子さんのサポートができるとの事で喜んでいただけました😊

思う存分、パワーの出る料理を作っていただきたいですね

 

お問い合わせは下記のLINEから⬇⬇

頭痛専門コンディショニングサロン まごころぎふと LINE@

 

※LINE@がエラーとなる場合は下記のアドレスまでメールをください⬇⬇

メール

『まごころぎふと』が取り入れている、自分でできる頭痛解消のテクニック方法や、健康に関する最新情報を無料で配信しています

LINEでは頭痛解消のテクニックや健康情報を無料配信をしておりますが、栄養カウンセリングや施術のご予約も受け付けております。ご登録は無料ですのでお気軽にご登録、お問い合わせください。

まごころぎふと プロフィール

友だち追加

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
まごころぎふと代表のイッペーです。自分自身が元々は頭痛持ちで、30歳の頃に顔面麻痺を発症して、頭痛と顔面麻痺の治癒に至った経験をキッカケに、施術+栄養療法(分子栄養学)が頭痛を始めとする様々な不調から病気になる前の予防として効果的だという事に気づきました。施術だけではなく、普段の食事や栄養に関すること、日常のことを配信しております。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© まごころぎふと , 2019 All Rights Reserved.