当サロンでは頭痛専門のサロンとして多くの頭痛で悩まれた方々と関わらせていただいております。
特に慢性的な頭痛に悩まされている方は、頭痛と食生活が密接に関係していることがわかってきました。
それと同時に、タンパク質は頭痛だけではなくて、
・疲れやすい・疲れが抜けない
・気分が落ち込みやすい(抑うつ傾向)
・代謝が落ちている(痩せない)・集中力が続かない
・めまい等の貧血症状
とも関連しています。
頭痛はさまざまな病気や不調の入り口です。
今回は、
・タンパク質の重要性
・人の心と体にどのように影響するのか?
・頭痛やさまざまな不調とどのように関係するのか?
・日常でタンパク質を摂るにはは?
・毎日どれぐらい摂ればいいの?
・子どもは大人よりも多くのタンパク質が必要
上記の内容で行わせていただきます。
お問い合わせはメッセンジャーもしくは下記のLINEからお願い致します⬇︎⬇︎
https://line.me/R/ti/p/%40cws2461j
☆開催日時:2019年4月19日(金) 14時〜15時30分
☆参加費:¥3,000
☆場所:頭痛専門コンディショニングサロン 『まごころぎふと』
☆講師:上原一平
☆資格・認定:
・オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル 認定栄養カウンセラー
・理学療法士